1: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 08:49:19.83 ID:QjT2Ej+69
https://this.kiji.is/683345118371513441
ドコモ完全子会社へ4兆円TOB NTT最終調整、携帯値下げ対応
NTTは29日までに、上場子会社のNTTドコモを完全子会社にする方向で最終調整に入った。株式公開買い付け(TOB)を実施し、一般株主が保有する3割強のドコモ株を取得する。近く発表する見通し。投資額は4兆円規模に上るとみられる。第5世代(5G)移動通信システム分野の開発競争や携帯電話料金引き下げといった経営課題に、グループ一体で効率的に対応する体制を整える狙いだ。
ドコモは29日「本日開催の取締役会に付議する予定で、決定した場合は速やかに公表する」とのコメントを発表した。NTTも「本日の取締役会で開示すべき事実を決定した場合は速やかに公表する」とした。
2020/9/29 08:42
©一般社団法人共同通信社
ドコモ完全子会社へ4兆円TOB NTT最終調整、携帯値下げ対応
NTTは29日までに、上場子会社のNTTドコモを完全子会社にする方向で最終調整に入った。株式公開買い付け(TOB)を実施し、一般株主が保有する3割強のドコモ株を取得する。近く発表する見通し。投資額は4兆円規模に上るとみられる。第5世代(5G)移動通信システム分野の開発競争や携帯電話料金引き下げといった経営課題に、グループ一体で効率的に対応する体制を整える狙いだ。
ドコモは29日「本日開催の取締役会に付議する予定で、決定した場合は速やかに公表する」とのコメントを発表した。NTTも「本日の取締役会で開示すべき事実を決定した場合は速やかに公表する」とした。
2020/9/29 08:42
©一般社団法人共同通信社
31: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 09:38:37.66 ID:l6/U3ze40
>>1
あぁ、次男のドコモは土管屋になって、
長男の親(NTT)から可愛がられているNTTコムが
プロバイダーの表舞台かぁ
まぁ、親から捨てられた次男がまたみかか一家にw
あぁ、次男のドコモは土管屋になって、
長男の親(NTT)から可愛がられているNTTコムが
プロバイダーの表舞台かぁ
まぁ、親から捨てられた次男がまたみかか一家にw
2: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 08:50:19.94 ID:RLI5+BkC0
そんなことより電話加入権の金を返してくれ
3: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 08:50:47.42 ID:tTrPSyAC0
加入権とか言ってるのは今何歳だよw
4: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 08:52:20.17 ID:2ASbDDKI0
わしの加入権7万で買ってくれや
5: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 08:54:09.58 ID:CS6F8bmK0
加入権は資産!
6: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 08:55:12.21 ID:recQR/Z70
加入権は中古で買った
7: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 08:56:47.60 ID:DUqXZbbC0
電話加入権価格分のドコモ株を譲渡してくれよ
8: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 08:59:55.11 ID:GQrOHWyN0
日本電電公社を民営化し分割化して来た歴史への愚行(^。^)y-.。o○
9: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 09:02:44.82 ID:OQ4r/Zg30
加入権問題って結局どうなったの?
10: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 09:08:33.47 ID:8VzVNtFm0
>>9
有名無実化されました
有名無実化されました
48: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 10:19:21.88 ID:+V5ov2zr0
>>9
光でんわに変えると消滅する。
光でんわに変えると消滅する。
11: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 09:08:37.69 ID:Ad5AZHiN0
民営化とか無駄だったんだよな
国際的な競争力そぐだけで
JRも分裂しすぎたせいでひずみ出ている
ゆうちょも分社化で問題起こしている
国際的な競争力そぐだけで
JRも分裂しすぎたせいでひずみ出ている
ゆうちょも分社化で問題起こしている
12: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 09:08:41.16 ID:OQRMmpv80
TOB不成立を狙う中韓企業とメーカー
13: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 09:15:54.45 ID:Ad5AZHiN0
>>12
66%持ってるからな
形だけTOBじゃね
主要株主
日本電信電話株式会社 66.21%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 3.18%
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) 2.28%
日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口7) 1.11%
他
(2020年3月31日現在)
66%持ってるからな
形だけTOBじゃね
主要株主
日本電信電話株式会社 66.21%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 3.18%
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) 2.28%
日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口7) 1.11%
他
(2020年3月31日現在)
14: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 09:17:40.87 ID:oAvzC6iW0
加入権問題は、NTT民営化で自民党が有耶無耶にした
18: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 09:20:55.63 ID:/HeIqvW80
>>14
NTTに全加入者に対する返還する資本がなかったろ
NTTに全加入者に対する返還する資本がなかったろ
15: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 09:18:05.92 ID:zHY10ir/0
総理大臣が本気出せば4兆円動く
官房長官7年の実績が動かすわけで
ボンクレが総理になっても何も怖くないんだがな
官房長官7年の実績が動かすわけで
ボンクレが総理になっても何も怖くないんだがな
16: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 09:19:37.99 ID:NE0zQB5o0
ごめんなさい
これ具体的にどうなるわけ?
これ具体的にどうなるわけ?
19: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 09:22:11.10 ID:/HeIqvW80
>>16
スムーズに買取が進めば上場廃止
株が取引できなくなる
スムーズに買取が進めば上場廃止
株が取引できなくなる
17: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 09:20:27.56 ID:myuNMzIb0
なんか今日は全体的に株価下がってるけどこれも一因なん?
20: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 09:22:53.98 ID:IWnLZyQZ0
>>17 今日は中間配当権利落日の企業が多いから。その分昨日上げてる。
21: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 09:25:19.10 ID:5cbneQFj0
加入権つてワシは勝手に無効にされたわ!
以来IP一筋や…
以来IP一筋や…
23: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 09:28:10.78 ID:b815xe6H0
>>21
うそつくなよ。
工場負担金だろ。有価証券でもなんでもない。
うそつくなよ。
工場負担金だろ。有価証券でもなんでもない。
24: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 09:30:41.75 ID:oxUqx2Wp0
>>21
権無しとの差額で穴埋めされたやろ
権無しとの差額で穴埋めされたやろ
22: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 09:26:13.51 ID:xrPnK/j30
当たり前だけど、ドコモ張りつきか
26: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 09:33:16.59 ID:3TCH4KFr0
>>22
買えないのかよ!
買えないのかよ!
25: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 09:32:58.65 ID:3TCH4KFr0
株買ってNTTに売らずにゴネれば高くなるかな?
40: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 10:05:57.12 ID:Se6PEjCn0
>>25
みんなそう思ってるから今日は値がつかないぞ、明日もつかないかもしれん
オレの200株、どうしようかな…
みんなそう思ってるから今日は値がつかないぞ、明日もつかないかもしれん
オレの200株、どうしようかな…
27: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 09:33:31.74 ID:LDhE7EFu0
童話在日犬HKカスラックNTT加入権
日本5大アンタッチャブル
日本5大アンタッチャブル
28: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 09:34:33.45 ID:Exa+YRJd0
結局もの言う株主って金よこせしか言わないしな
それ以外を言う時は政治がらみ
会社の経営に株主は障害にしかならない
会社側とは無関係な他人が経営に首突っ込むなんてもってのほかだ
もの言う株主が出てきてから商品サービスの質が落ちまくったからな
決定権が市場でなくなったから当たり前だけど
それ以外を言う時は政治がらみ
会社の経営に株主は障害にしかならない
会社側とは無関係な他人が経営に首突っ込むなんてもってのほかだ
もの言う株主が出てきてから商品サービスの質が落ちまくったからな
決定権が市場でなくなったから当たり前だけど
29: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 09:34:55.93 ID:3IxWe3hJ0
電話加入権の金を返してくれ
30: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 09:36:34.19 ID:MZU1fEpn0
俺のショルダーフォンどうすんのよ電電公社さん
32: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 09:40:32.08 ID:MZU1fEpn0
昔は固定電話がある=定住場所があるだったし、加入権も売り買いできたからなぁ
加入権72100円とポケットベルどうっすんのよ!
加入権72100円とポケットベルどうっすんのよ!
33: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 09:42:26.88 ID:Ia+knvtG0
麻生の財務省管轄に入って菅の攻撃を避ける作戦か
34: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 09:44:34.73 ID:MZU1fEpn0
菅とかいうポーカーフェイス野郎
携帯料金云々より、所得倍増とか日本列島改造とか もっと国民生活の基礎を見直せ
携帯料金云々より、所得倍増とか日本列島改造とか もっと国民生活の基礎を見直せ
35: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 09:49:21.40 ID:3+4GkLOG0
昔、固定電話をひいた直後に、加入権を売り払った。
持ってなくてよかったわ。
持ってなくてよかったわ。
36: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 09:53:32.16 ID:AqlWSPPp0
その加入権ってのは今でも高く売れるのかね?
45: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 10:18:14.13 ID:cT7BFodx0
>>36
民営化の時点で株式に変換すべきところを
チャラにした詐欺事件だね
何処かの納豆屋が良心的に見えるほど悪どい
民営化の時点で株式に変換すべきところを
チャラにした詐欺事件だね
何処かの納豆屋が良心的に見えるほど悪どい
54: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 10:31:50.90 ID:AqlWSPPp0
>>45
97年に大学生で一人暮らしを始めるにあたって、ダイエーの片隅にあった「加入権激安!」の代理店看板につられて
固定電話を契約した記憶があるんだが、このスレを見るまですっかりそんなことは忘れてたわ
97年に大学生で一人暮らしを始めるにあたって、ダイエーの片隅にあった「加入権激安!」の代理店看板につられて
固定電話を契約した記憶があるんだが、このスレを見るまですっかりそんなことは忘れてたわ
37: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 10:04:59.32 ID:y94zTeoG0
ドコモの株がゴミになっちゃうの?(´・ω・`)
38: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 10:05:51.74 ID:MmGzjof70
>>37
お宝だよ
お宝だよ
39: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 10:05:55.50 ID:kzcCzcuM0
電話加入権とかいう豊田商事より悪質案件
41: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 10:07:49.26 ID:WbWVGedD0
電話加入権って何だって調べたら
こんなのアリなんだな
そういう法社会やたんだ
こんなのアリなんだな
そういう法社会やたんだ
44: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 10:16:00.67 ID:wDwzH9j+0
>>41
昔の逓信省の役人が考えたシステム
引き込み工事は個人負担にさしちゃれ。
そこに日本の伝統的な株概念から、爾後は有償でもって取引できるようになり慣習化した。
その上に胡坐をかいてしまったので戦前の電話普及が逆に大きく遅れる結果となった。
山本五十六「アメリカだと事務所入居後翌日には電話が付くのに、我が国では半年も順番待ち」
昔の逓信省の役人が考えたシステム
引き込み工事は個人負担にさしちゃれ。
そこに日本の伝統的な株概念から、爾後は有償でもって取引できるようになり慣習化した。
その上に胡坐をかいてしまったので戦前の電話普及が逆に大きく遅れる結果となった。
山本五十六「アメリカだと事務所入居後翌日には電話が付くのに、我が国では半年も順番待ち」
43: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 10:15:22.04 ID:cT7BFodx0
コレ独占禁止法違反にならないならば
KDDIもauをTOBあるな
母体も実体もないSBやMVNOはどうなるんだ
KDDIもauをTOBあるな
母体も実体もないSBやMVNOはどうなるんだ
46: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 10:18:25.54 ID:+V5ov2zr0
携帯値下げは50ギガバイト以上の契約だけなんだろう?
47: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 10:19:10.64 ID:O/ZpWMG70
加入権を株にして返してほしいよな
49: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 10:22:09.85 ID:clmnkmN+0
ワイのDOCOMO株爆上げしとるんやが?
週末はソープ行ってくるか
週末はソープ行ってくるか
50: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 10:23:29.77 ID:NOka07f10
好き勝手やるからでしょ。
51: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 10:23:40.50 ID:cvNfBeaz0
これは上場廃止目的の子会社化???
何のために子会社化するのかわからない。
何のために子会社化するのかわからない。
53: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 10:29:57.98 ID:kZd/FInQ0
>>51
株主の介入を許さない
株主の介入を許さない
56: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 10:33:17.28 ID:cT7BFodx0
>>53
NTT法があるから介入できる株主など存在しない
何か他のスキームがあるはず
NTT法があるから介入できる株主など存在しない
何か他のスキームがあるはず
58: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 10:36:52.99 ID:T6rR2uuV0
>>53
違う
安値の時に上場廃止させて、再上場させる儲ける
ただそれだけ
違う
安値の時に上場廃止させて、再上場させる儲ける
ただそれだけ
52: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 10:27:18.93 ID:yraY2NWH0
半額くらいになるんか?
55: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 10:32:05.04 ID:uYpD0CEC0
NTTとドコモ
やっぱドコモのが売り上げいいん?
やっぱドコモのが売り上げいいん?
57: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 10:34:40.08 ID:WkO+3zzE0
つい1週間前に安いから買ったのに、どうなってんだよwww
優待のドコモポイントはどうすんだよ
優待のドコモポイントはどうすんだよ
59: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 10:55:43.20 ID:gj4JsxER0
つまり、NTTと利益を一緒にして
携帯料金値下げさせないようにしてると
携帯料金値下げさせないようにしてると
60: テクノロジーまとめ 2020/09/29(火) 11:03:50.68 ID:rvlKGE7e0
OCNの存在って
コメントする