1: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:40:48.472 ID:UpkQLfbF0
M1チップ、ガチで出来る娘だったわ
2: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:41:21.840 ID:gwtzViFcM
iPadのアプリ起動できるってマジなの?
4: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:41:52.766 ID:qsAXsxGK0
>>2
まじで!?!?、?
まじで!?!?、?
5: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:41:54.308 ID:h9y/G1u4p
>>2
まあできたとこでしないけどね
まあできたとこでしないけどね
6: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:42:03.137 ID:aAGJFfLX0
>>2
大体はできる
表示が崩れたりするのもある
大体はできる
表示が崩れたりするのもある
32: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:49:53.482 ID:GhfVxAj60
>>2
そのための自社CPUやで。まだ完全じゃないけど
そのための自社CPUやで。まだ完全じゃないけど
36: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:52:15.541 ID:lGIghYlDd
>>32
完全じゃないというか、mac対応をサポートするかどうかはソフト開発者に完全に委ねられている
完全じゃないというか、mac対応をサポートするかどうかはソフト開発者に完全に委ねられている
3: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:41:47.245 ID:qgAUlsex0
動画編集とかできる?
8: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:42:30.253 ID:aAGJFfLX0
>>3
4k編集余裕
4k編集余裕
7: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:42:16.174 ID:DPxBtdXjp
欲しいんだよな…
学割でちょうど10万だから給付金で買えるし
学割でちょうど10万だから給付金で買えるし
14: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:44:23.744 ID:h9y/G1u4p
>>7
学割聞くウチにMacBookもあと動画編集ソフトとか音楽編集ソフトとか買っとけ
まとまったのが学割でめちゃくちゃ安く買えるぞ
普通に買ったらソフトだけで十万するくらいのセットが三万くらいで買えたっけな
学割聞くウチにMacBookもあと動画編集ソフトとか音楽編集ソフトとか買っとけ
まとまったのが学割でめちゃくちゃ安く買えるぞ
普通に買ったらソフトだけで十万するくらいのセットが三万くらいで買えたっけな
35: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:52:14.738 ID:GhfVxAj60
>>14
DTM系はapple製以外まだ対応状況が全滅に近いので半年は待て
protoolsもwavesも使えない
DTM系はapple製以外まだ対応状況が全滅に近いので半年は待て
protoolsもwavesも使えない
40: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:53:33.767 ID:h9y/G1u4p
>>35
学生のうちにとりあえず買っとけって話だぞ
値段が馬鹿みたいに変わってくる
学生のうちにとりあえず買っとけって話だぞ
値段が馬鹿みたいに変わってくる
41: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:54:01.489 ID:GhfVxAj60
>>40
なるほど理解
なるほど理解
43: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:56:08.918 ID:lGIghYlDd
>>41
いやー社会人になれば10万くらい遊びで出せるから就職してから新しいやつを買えばよくね?
同等のwindowsノートは1kgを切るのが普通なのに
今のairは1.3kgもあるのがネック
いやー社会人になれば10万くらい遊びで出せるから就職してから新しいやつを買えばよくね?
同等のwindowsノートは1kgを切るのが普通なのに
今のairは1.3kgもあるのがネック
9: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:43:01.583 ID:Zl8FFIDw0
M1は革命
全てのPCを過去のものにした
全てのPCを過去のものにした
10: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:43:19.808 ID:YySnfmg70
iPhoneのゲームできる?
12: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:44:21.266 ID:DPxBtdXjp
>>10
それiPadじゃダメなの?
それiPadじゃダメなの?
13: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:44:21.708 ID:aAGJFfLX0
>>10
できるよ
できるよ
20: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:46:38.432 ID:/J4gvkQQd
>>10
横持ちのゲームとかはmacでどうやってプレイするんだろ
キーボードで操作できたりするのか
横持ちのゲームとかはmacでどうやってプレイするんだろ
キーボードで操作できたりするのか
26: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:47:51.952 ID:YySnfmg70
>>20
cod mobileとかできるの?
cod mobileとかできるの?
11: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:43:48.822 ID:bCvMDf8H0
1050ti並みのグラフィックってマジなの?
15: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:44:26.741 ID:/O24hZva0
i9越えってマジなの?
23: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:47:24.798 ID:aAGJFfLX0
>>15
前世代の30万超えのi9MBPより上
前世代の30万超えのi9MBPより上
16: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:44:44.765 ID:NAlhPx7L0
まともに使い物にならないゴミだけどな
17: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:45:08.737 ID:h9y/G1u4p
airだから別にそこまですごくないだろ
動作は速くなってるだろうけどさ
動作は速くなってるだろうけどさ
19: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:46:24.438 ID:aAGJFfLX0
>>17
AirもProも基本同じだぞ
違うのはGPUのコア数だけ
AirもProも基本同じだぞ
違うのはGPUのコア数だけ
18: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:46:05.911 ID:qFzHRj3Aa
じょあM2出るまで待つわ
ぶっちゃけ初期のオリジナルCPUの初期ロットなんて不安しかない
ぶっちゃけ初期のオリジナルCPUの初期ロットなんて不安しかない
22: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:47:16.751 ID:lGIghYlDd
>>18
iphoneやipad用のarmを拡張しただけよ?
iphoneやipad用のarmを拡張しただけよ?
25: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:47:44.066 ID:qFzHRj3Aa
>>22
そのiPhoneの出来栄えが悪いから言ってんだよ
そのiPhoneの出来栄えが悪いから言ってんだよ
33: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:50:45.418 ID:h9y/G1u4p
>>25
悪くないだろ
iPhone使ったことないだろ
悪くないだろ
iPhone使ったことないだろ
21: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:47:03.289 ID:UpkQLfbF0
Big Surもいい感じだしバチスカも息を吹き返したし
思わずケースをポチってしまった
思わずケースをポチってしまった
24: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:47:30.081 ID:Luf0ZZJo0
開発の環境構築とかで詰みそうだから今は様子見
29: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:48:50.615 ID:lGIghYlDd
>>24
マジでこれ
現状ベンチマークを動かして喜んでるだけという……
マジでこれ
現状ベンチマークを動かして喜んでるだけという……
27: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:48:15.263 ID:EZdsv2ot0
Windows入れられないのが残念
30: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:49:21.425 ID:nWuo6pMZa
>>27
やっぱ無理なのか
やっぱ無理なのか
34: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:51:13.320 ID:lGIghYlDd
>>30
無理
アップルの開発リーダーが「ARM用のwindowsなら動く!現状はOEMでしか入手できないからマイクロソフトさん市販して!」
って公式発言してるほど
無理
アップルの開発リーダーが「ARM用のwindowsなら動く!現状はOEMでしか入手できないからマイクロソフトさん市販して!」
って公式発言してるほど
28: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:48:34.300 ID:c/IncZne0
レビュー見てると良さげで気になる
31: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:49:52.446 ID:ckzM1bxQ0
BootCamp出来るなら即ポチだった
37: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:52:22.587 ID:qgAUlsex0
つぎのiphoneはM2チップが載るってことでいいのか?
38: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:53:12.368 ID:UpkQLfbF0
iPhone iPadはA系やろ
MacはM系で
MacはM系で
39: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:53:31.857 ID:OQv/XowdM
M1チップはインテルで言うどのレベル?
42: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:54:07.701 ID:qgAUlsex0
素人考えだがパソコンでスマホ両方Mチップにしたほうが連携が両方になるんじゃないか?
45: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:57:50.635 ID:28VI8kgep
>>42
素人に教えてあげるとそれは間違い
素人に教えてあげるとそれは間違い
48: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:58:47.972 ID:Nv2D9+BC0
>>42
日本語喋れよ
日本語喋れよ
44: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:57:01.546 ID:E5Xdd4Uk0
最終型のMacBook 12インチ使ってるけどやっぱりこのサイズがよかったわ
46: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:58:19.005 ID:lGIghYlDd
>>44
次の機種はそれに近いモデルが出るんじゃないかな
ファンレスノートで1.3kgって想定する用途が良くわからないよね
次の機種はそれに近いモデルが出るんじゃないかな
ファンレスノートで1.3kgって想定する用途が良くわからないよね
47: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:58:27.362 ID:UpkQLfbF0
あとはGPUの進化がどこまで行くか
49: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 11:59:49.848 ID:gbuEydqPr
用途によってはかなり特化するから俺は買うよproだけど
50: テクノロジーまとめ 2020/11/22(日) 12:00:27.671 ID:WM0cf2ld0
今2017のpro持ってるけど最新airのほうが優秀なんか?
コメントする