インターネット

北朝鮮のハッカー集団が1.4兆円の仮想通貨を盗む史上最大の事件発生

概要

金曜日、ハッカーが暗号通貨取引所Bybitから約14億ドル相当のイーサリアムを盗み、史上最大の暗号資産の強盗事件が発生しました。

このハッキング事件の後、ブロックチェーン監視企業や著名な暗号調査者ZachXBTは、北朝鮮のハッキンググループ「ラザルスグループ」が犯人であると指摘しました。

ZachXBTは、ハッキングの兆候を発見した数時間後に北朝鮮を疑い、盗まれた暗号通貨が過去のPhemex、BingX、Poloniexへのハッキングに使用されたウォレットに追跡できたと述べました。

彼は、北朝鮮がBybitのハッキングに関与していることに「100%」の自信を持っていると語り、法執行機関も同様に見なしていると付け加えました。

ブロックチェーン監視企業Ellipticも同様の結論に達し、盗難発生直後からBybitと連携して資金の追跡を行っていると報告しました。

Ellipticは、盗まれた暗号資産の洗浄方法が北朝鮮の特徴的なパターンに従っていると分析しています。

北朝鮮は過去に58件以上の暗号資産の強盗に関与しており、2024年には650百万ドル以上を盗んだとされています。

Ellipticの共同創設者トム・ロビンソンは、Bybitから盗まれた資金が北朝鮮に関連する他の盗難資金と混合されていることを根拠に、北朝鮮の関与を示唆しました。

TRM Labsも高い信頼性で北朝鮮の関与を確認したと述べていますが、Bybitの広報担当者は調査中であるためコメントを控えました。

ポイント

  1. ハッカーが仮想通貨取引所Bybitから14億ドル相当のEthereumを盗んだ。
  2. ZachXBTが北朝鮮のラザルスグループを犯人として特定し、自信を示した。
  3. ブロックチェーン調査会社は、北朝鮮のサイバー犯罪者の関与を裏付けている。

詳しい記事の内容はこちらから

参照元について

『TechCrunch』のプロフィールと信ぴょう性についてここでは『TechCrunch』の簡単なプロフィール紹介と発信する情報の信ぴょう性についてまとめています。 記事を読む際の参考にし...
ビジネス・経済 最新情報
ゲーム 最新情報