インターネット

アマゾン、2025年8月20日よりAndroid向けアプリストアを廃止しコインプログラムも終了

概要

Amazonは、2025年8月20日にAndroid向けのアプリストアを終了することを発表しました。

開発者には、新しいアプリをストアに提出できなくなるとの通知が送られました。

サポートページでは、アプリストアでゲームやアプリを購入するためのデジタル通貨「Amazon Coins」も同日終了すると説明されています。

そのため、8月20日までに保持しているコインは返金されることが明言されています。

Amazonによれば、Androidデバイス以外の利用者はごく少数であり、同社のデバイスでのアプリストア体験に集中するための決定とのことです。

同社のデバイス、例えばFire TVやFire Tabletではアプリストアは引き続き機能する予定です。

また、昨年にはMcAfee LabsがAmazonのアプリストア上でマルウェアを広めるアプリを発見したことも指摘されています。

Amazonは2011年以来、Googleと競争し、独自のアプリストアエコシステムを作ろうとしてきましたが、過去のFire Phoneプロジェクトでも失敗を経験しています。

さらに、Windows向けのアプリストアのサポートも2025年3月5日をもって終了することが発表されています。

このストーリーはAmazonのコメントをもとに更新されています。

ポイント

  1. Amazonは2025年8月20日をもってAndroid向けアプリストアを終了する。
  2. 同日、Amazon Coinsプログラムも廃止され、保有コインは返金される。
  3. アプリストアはFire TVやFire Tabletなどの自社デバイスでは引き続き利用可能。

詳しい記事の内容はこちらから

参照元について

ビジネス・経済 最新情報
ゲーム 最新情報